浜松医科大学 2019年度より前期の配点を変更

二次重視へ変わる

浜松医科大学は10月30日、2019年度から前期試験の配点を変更すると発表しました。大きく変わったのはセンター試験の配点です。今年度までは5教科7科目で950点の配点でしたが、英語を250点から200点に圧縮した上で、全科目の得点に1/2を掛けて450点に換算するとのことです。

参考:浜松医科大学 選抜方法の変更点

これに伴い、個別試験の比率が44.1%▶︎60.9%と大きく高まりました。
※青色は配点変更箇所

年度 区分 英語 数学 理科 国語 地歴
公民
面接 比率
2018 センター 250 200 200 200 100   950 55.9%
個別 200 200 200     150 750 44.1%
450 400 400 200 100 150 1700  
2019 センター 100 100 100 100 50   450 39.1%
個別 200 200 200     100 700 60.9%
300 300 300 100 50 100 1150

面接を抜いた学科試験のみの比率を見ても、個別試験は57.1%を占めます。

年度 区分 英語 数学 理科 国語 地歴
公民
比率
2018 センター 250 200 200 200 100 950 61.3%
個別 200 200 200     600 38.7%
450 400 400 200 100 1550  
2019 センター 100 100 100 100 50 450 42.9%
個別 200 200 200     600 57.1%
300 300 300 100 50 1050

今年度までの浜松医科大学は、センターで85%以上得点して逃げ切るのが基本戦略ですが、来年度からはセンターでの高得点は当然のこととして、二次での得点が合否を大きく左右することになりそうです。2017年度前期日程の合格最低点は1700点中1236.7 点でした(72.7%)。センターで85%を取っていれば点数は808点ですから、二次は429点(得点率57.2%、面接点含む)で届きました。しかし、来年度からは二次勝負となり、この合格最低点のラインが上昇する可能性があります。

参考:浜松医科大学 入学者選抜状況

英・数・理が同じ配点比率に

また、各科目の配点比率も変動しています。これまでは英語重視でしたが、配点比率は数学・理科と同じ28.6%(面接点除く)となります。英語の比率はほぼ変わらず、数学と理科が上昇、国語と地歴公民が下降しています。

年度 区分 英語 数学 理科 国語 地歴
公民
2018 センター 26.3% 21.1% 21.1% 21.1% 10.5%
個別 33.3% 33.3% 33.3% 0.0% 0.0%
29.0% 25.8% 25.8% 12.9% 6.5%
2019 センター 22.2% 22.2% 22.2% 22.2% 11.1%
個別 33.3% 33.3% 33.3% 0.0% 0.0%
28.6% 28.6% 28.6% 9.5% 4.8%

今後、新たな発表があるかもしれませんので、来年度以降に浜松医科大学を受験予定の方は、定期的に大学ホームページを確認するようにしましょう。