配点から自分に合った医学部を探す【国語編】
↓2018年10月6日更新しました
配点から自分に合った医学部を探す【国語編】2019年度
※配点データは2017年7月時点
※国公立は基本的に前期(山梨大学は後期のみ)
※私立は定員の多い一般、前期、A方式等
※偏差値は河合塾データより
国公立大学(センター+二次)
国語の配点比率が高い
大学 | 偏差値 | 合計点 | 配点 | 比率 |
---|---|---|---|---|
山形大学 | 65.0 | 1500 | 300 | 20.0% |
東京大学 | 72.5 | 550 | 104 | 19.0% |
島根大学 | 65.0 | 1160 | 200 | 17.2% |
滋賀医科大学 | 67.5 | 1200 | 200 | 16.7% |
京都大学 | 70.0 | 1250 | 200 | 16.0% |
愛媛大学 | 67.5 | 1250 | 200 | 16.0% |
二次で国語あり
大学 | 偏差値 | 合計点 | 国語の配点 | 比率 |
---|---|---|---|---|
山形大学 | 65.0 | 1500 | 300 | 20.0% |
東京大学 | 72.5 | 550 | 104 | 19.0% |
名古屋大学 | 67.5 | 2550 | 350 | 13.7% |
京都大学 | 70.0 | 1250 | 200 | 16.0% |
私立大学
国語選択可能
大学 | 偏差値 | 合計点 | 配点 | 比率 |
---|---|---|---|---|
帝京大学 ※数・国選択 ※理・国選択 | 65.0 | 300 | 100 | 33.3% |
備考
センター利用入試で国語が必要な医学部
埼玉医科大学 国際医療福祉大学 順天堂大学 昭和大学
帝京大学 東京医科大学 愛知医科大学 藤田保健衛生大学
大阪医科大学 関西医科大学 近畿大学 兵庫医科大学
※帝京大学、近畿大学は国語を選ばない入試も可能