私立・準大学医学部 5年間の平均医師国家試験合格率ランキング

トップは自治医科大学の99.3%

医学部に入学する目的は医師になることですが、そのためには医師国家試験に合格する必要があります。合格率の向上は各大学でも大きな目標の一つとなっており、医学部での勉強の厳しさは他学部の比ではありません。授業出席時の筆跡鑑定は当たり前ですし、学生カードの写真と照合されることもあります。さらに、埼玉医科大学では授業中は教室の鍵を閉められ、兵庫医科大学では来年度以降にタブレット端末を使用した顔認証システムの導入が予定されているそうです。

こうした各大学の努力もあり、医師国家試験合格率は、全医学部平均で9割前後をキープしています。過去5年間の各大学の合格率推移と、平均合格率をまとめてみましたので、参考にしてみてください。

※新卒者を含む全体の合格率
※平均合格率の高い順にランキング

No. 私立・準大学 平均 2017 2016 2015 2014 2013
1 自治医科 99.3 100.0 99.1 99.1 99.1 99.1
2 順天堂 98.0 96.0 98.2 99.1 98.9 98.0
3 東京慈恵会医科 95.9 92.9 98.2 97.1 95.3 95.8
4 東京医科 95.8 94.4 98.5 93.3 96.6 96.4
5 産業医科 95.1 92.7 91.0 97.0 96.8 98.0
6 慶應義塾 94.4 95.6 93.8 94.0 93.6 95.0
7 藤田保健衛生 93.8 89.0 94.5 93.9 97.1 94.7
8 日本 93.7 89.9 97.5 93.1 89.8 98.3
9 兵庫医科 93.2 89.3 95.2 97.2 95.6 88.8
10 日本医科 91.9 82.5 94.2 92.6 96.3 93.9
  昭和 91.9 87.8 91.7 94.3 92.1 93.4
12 防衛医科 91.3 85.2 90.1 91.3 98.6 91.5
13 東邦 90.9 94.7 94.8 90.8 89.9 84.3
14 埼玉医科 90.7 79.7 92.7 89.6 93.5 98.0
  全体平均 90.4 88.7 91.5 91.2 90.6 89.8
15 北里 89.8 93.0 88.5 89.6 93.8 83.9
16 東京女子医科 89.7 89.8 90.2 89.6 90.8 88.0
  私立平均 89.5 86.5 91.6 90.6 89.7 88.9
17 聖マリアンナ医科 87.7 85.5 89.3 91.6 89.9 82.0
18 大阪医科 87.4 80.6 94.3 92.0 84.5 85.6
19 杏林 87.4 85.6 86.7 86.8 86.5 91.2
20 東海 87.1 81.1 87.7 86.4 89.5 90.7
愛知医科 87.1 81.4 88.6 85.8 90.3 89.4
  関西医科 87.1 83.2 88.6 90.5 86.6 86.7
23 川崎医科 86.8 88.9 91.1 84.1 88.4 81.4
24 獨協医科 86.0 78.6 88.5 85.9 87.9 89.2
25 金沢医科 85.6 82.6 93.3 88.2 89.5 74.6
26 近畿 84.5 88.3 90.4 83.9 75.0 85.1
27 岩手医科 83.6 76.8 84.3 88.9 88.3 79.6
  福岡 83.6 78.7 87.5 88.5 82.1 81.0
29 久留米 83.0 80.3 84.8 81.6 87.2 81.3
30 帝京 78.8 74.8 85.2 86.5 64.8 82.6