国公立大学(後期) 科目別の配点から自分に合った医学部を探す(2018年度)

国公立の後期入試は、二次で学科を課さない大学も少なくありません。そのため、センター試験の得点率が非常に重要です。センターの結果を踏まえて、どの医学部に出願するかを決めましょう。
※山梨は後期のみ

※データは2018年2月時点
※偏差値:ボーダー偏差値(合格率50%)
※センター得点率:センター試験ボーダー得点率(合格率50%)
※ボーダー偏差値、センター試験得点率は河合塾データ(2018年度予想)より
※配点比率は学科の配点のみで計算(面接や小論文等の点数は除く)
※配点はセンター試験+二次試験

センター試験と二次試験の比率

二次で学科なし

大学 センター
得点率
定員
秋田 87% 25
山形 88% 15
東京医科歯科 95% 10
富山 89% 20
福井 89% 25
浜松医科 88% 15
名古屋 92% 5
三重 90% 10
鳥取 89% 20
広島 92% 20
山口 88% 10
香川 89% 25
愛媛 89% 25
佐賀 87% 10
鹿児島 88% 23
琉球 86% 25
福島県立医科 88% 23

二次で学科あり

大学 偏差値 センター
得点率
定員 センター 二次 二次
比率
旭川医科 70.0 88% 15 550 200 26.7%
千葉 70.0 92% 20 450 900 66.7%
山梨 67.5 88% 90 800 1200 60.0%
岐阜 70.0 90% 35 400 1200 75.0%
宮崎 70.0 87% 20 900 300 25.0%
奈良県立医科 72.5 91% 53 300 900 75.0%

※以下は「二次で学科あり」の大学のみを掲載

英語

二次で英語あり

大学 偏差値 センター
得点率
定員 合計点 二次
配点
二次
比率
千葉 70.0 92% 20 1350 300 22.2%
岐阜 70.0 90% 35 1600 400 25.0%
宮崎 70.0 87% 20 1200 150 12.5%
奈良県立医科 72.5 91% 53 1200 225 18.8%

二次で英語なし

大学 偏差値 センター
得点率
定員
旭川医科 70.0 88% 15
山梨 67.5 88% 90

数学

二次で数学あり

大学 偏差値 センター
得点率
定員 合計点 二次
配点
二次
比率
千葉 70.0 92% 20 1350 300 22.2%
山梨 67.5 88% 90 2000 600 30.0%
岐阜 70.0 90% 35 1600 400 25.0%
奈良県立医科 72.5 91% 53 1200 225 18.8%

二次で数学なし

大学 偏差値 センター
得点率
定員
旭川医科 70.0 88% 15
宮崎 70.0 87% 20

理科

二次が理科のみ

大学 偏差値 センター
得点率
定員 合計点 二次
配点
二次
比率
旭川医科 70.0 88% 15 750 200 26.7%

二次が理科を含む2科目

大学 偏差値 センター
得点率
定員 合計点 二次
理科
配点
二次
理科
比率
山梨 67.5 88% 90 2000 600 30.0%
宮崎 70.0 87% 20 1200 150 12.5%

参考:国公立大学(前期) 配点から自分に合った医学部を探す(2018年度)
   私立大学 配点から自分に合った医学部を探す(2018年度)