国公立大学医学部 2019年度入試の主な変更点

名古屋市立大学で新たに2段階選抜を実施

(9月21日更新)

国公立医学部の一般試験では通常、センターと個別、計2回の学科試験が課されます。そこで気を付けたいのが、2段階選抜です。2段階選抜とは、センター試験の結果によって、個別試験の受験者を選抜する仕組みのことです。センター(第1段階選抜)と個別(第2段階選抜)で2回選抜することから、2段階選抜と呼ばれています。志願者数が入学定員を大幅に上回ると、個別学力検査等を適切に実施することが難しくなることが理由です。

多くの大学では「○倍以上で2段階選抜を実施」と定められていますが、「センターで○点以上」のように、あらかじめ基準点が設けられている場合もあります。浜松医科大学では、2段階選抜について、以下のように定めています。

入学志願者が前期日程の募集人員(75名)の4倍、後期日程の募集人員(15名)の10倍を超えた場合は、大学入試センター試験(医学科が指定する教科・科目〔5教科7科目950点満点〕)の成績により第1段階選抜を行うことがあります。第1段階選抜を実施した場合は、その合格者に対して第2段階選抜として個別学力検査等を実施します。

2019年度は、名古屋市立大学(前期)で新たに2段階選抜が実施されるほか、筑波大学と広島大学の実施倍率が引き下げられ、2次試験に挑戦する枠は狭くなっています。国公立医学部を目指す場合は、センターで高得点を取れる力を身に付けることが大前提と言えます。

また、注目点として、浜松医科大学では前期のセンター試験の合計点が950点→450点と大幅に縮小され、2次試験(700点)の比率が60.9%にまで高まりました。また、香川大学は、2019年度入試より、推薦Ⅱの出願資格が、「現役生のみ」から「1浪生まで可」に変更されました。

以下に2018年度入試の主な変更点をまとめましたので、参考にしてみてください。

※「セ」は「センター試験」
※内容は変更・修正される可能性があるため、必ず各大学の募集要項等でご確認ください

国公立

大学 方式 変更点 2019 2018
弘前 前期 セ配点 理科300点 理科200点
東北 前期 募集人員 105人 110人
AOⅢ期 募集人員 12人 10人
国際バカロレア 日程 出願10月、試験11月 出願1月、試験2月
選抜方式 1次(書類、筆記)、2次(面接) 書類、小論、面接
募集人員 3人(帰国生、留学生入試との合計) 若干名
山形 前期 2次配点 面接100 面接は得点なし
福島県立医科 推薦Ⅱ 出願資格 調査書の学習成績概評がⒶであること
筑波 前期 2次配点 英、数、理2、適性検査(1)(2)500点
※適性検査(2)は個別面接
英、数、理2、面接200点
2段階選抜 約2.5倍 約5倍
募集人員 58人 63人
地域枠(茨城県) 募集人員 4人 9人
地域枠推薦(茨城県) 募集人員 22人 17人
国際バカロレア 募集人員 5人 若干名
東京 前期 2段階選抜 約3.5倍 約4倍
横浜市立 前期 募集人員 80人 85人
国際バカロレア 選抜方式 2人
特別推薦 募集人員 8人 5人
出願資格 神奈川県内の全ての高校 神奈川県内の指定校
新潟 前期 配点 セ750点、2次1200点 セ750点、2次450点
2段階選抜 4倍
浜松医科 前期 配点 セ450点、2次700点 セ950点、2次750点
後期 配点 セ900点 セ950点
名古屋 後期 2段階選抜 セ900点中720点以上 セ900点中720点以上かつ8倍
名古屋市立 前期 2段階選抜 セ500点満点中375点以上 実施しない
大阪 前期 募集人員 95人 100人
世界適塾推薦 募集人員 5人 若干名
大阪市立 前期 募集人員 80人(一般75、大阪府指定医療5) 95人(一般80、地域医療10、大阪府指定医療5)
推薦(地域医療枠) 選抜方式 10人
AO 選抜方式 5人
広島 前期 募集人員 90人 75人
2段階選抜 7倍 8倍
英外部試験 条件を満たすとセ英を満点とみなす
後期 募集人員 5人 20人
英外部試験 条件を満たすとセ英を満点とみなす
徳島 前期 募集人員 64人 72人
AO 選抜方式 8人
香川 推薦Ⅱ 出願資格 1浪可 現役生のみ
前期(地域医療推進枠) 出願資格 香川県内の高校 四国及び岡山県内の高校
愛媛 後期 2次科目 総合問題、面接 小論、面接
推薦 2次科目 総合問題、面接 小論、面接
九州 前期 選抜方式 セで理科2科目選択 セで生物必須+理1科目選択
熊本 前期 選抜方式 地歴公民は世A、日A、地理Aを除いて1科目選択 地歴公民は全科目から選択可
鹿児島 一般(前期・後期) 選抜方式 面接の評価が著しく低い場合(10点以下)には、総合得点にかかわらず不合格とすることがある 面接の評価が著しく低い場合(30点以下)には、総合得点にかかわらず不合格とすることがある