基本データ
ボーダー偏差値
2019 予想 |
平均 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 |
65.0 | 65.5 | 65.0 | 65.0 | 67.5 | 65.0 | 65.0 |
学費
6年間総額 | 入学金 | 初年度(入学金含む) | 2-6年次 |
349万2,000円 | 282,000円 | 81万7,000円 | 53万5,800円 |
医師国家試験合格率(%)
平均 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | |
浜松医科 | 96.8 | 96.0 | 95.1 | 95.8 | 99.1 | 98.1 |
国立平均 | 91.4 | 91.2 | 90.8 | 91.7 | 91.8 | 91.4 |
全体平均 | 90.4 | 90.1 | 88.7 | 91.5 | 91.2 | 90.6 |
概要
【所在地】
〒431-3192
静岡県浜松市東区半田山一丁目20番1号
【センター試験ボーダー得点率】
86%
【1畳当たりの平均家賃※】
3,746円(東京都区部)
※民営家賃の2016年平均。出典:総務省統計局ホームページ
【大学ホームページ】
https://www.hama-med.ac.jp/index.html
アドミッションポリシー
【学生の声】
医学部生インタビュー
合格者インタビュー
【最寄駅】
積志駅(徒歩30分)。もしくは浜松駅(バス35分)
入試データ【2019年度】
※赤文字は2018年度からの変更点
推薦(定員25人)
センター会場:大学入試センター指定の試験場
独自試験会場:浜松医科大学
科目 | 配点 | 割合 | 備考 | |
一次 センター |
英語 | 200 | 22.2% | |
数学2 | 200 | 22.2% | 数ⅠA、数ⅡB | |
理科2 | 200 | 22.2% | 物、化、生から2科目選択 | |
国語 | 200 | 22.2% | 古典含む | |
地歴・公民 | 100 | 11.1% | 世B、日B、地理B、現社、倫理、政経、倫理・政経から1科目選択 | |
計(2019年度) | 900 | 100.0% | ||
合格最低点(2018年度) | 775 | 81.6% | 割合は得点率 | |
二次個別 | 適性検査 | 300 | 54.5% | 自然科学(物理、化学、生物の総合問題) |
小論文 | 100 | 18.2% | ||
面接 | 150 | 27.3% | ||
計 | 550 | 100.0% | ||
合格最低点 | ー | ー | 非公表 | |
総計 | 合計得点(2018年度) | 1450 | 100.0% | |
合格最低点(2018年度) | 1164.7 | 77.6% | 割合は得点率 |
一般前期(定員75人)
センター会場:大学入試センター指定の試験場
独自試験会場:浜松医科大学
科目 | 配点 | 割合 | 備考 | |
一次 センター |
英語 | 100 | 22.2% | |
数学2 | 100 | 22.2% | 数ⅠA、数ⅡB | |
理科2 | 100 | 22.2% | 物、化、生から2科目選択 | |
国語 | 100 | 22.2% | 古典含む | |
地歴・公民 | 50 | 11.1% | 世B、日B、地理B、現社、倫理、政経、倫理・政経から1科目選択 | |
計(2019年度) | 450 | 100.0% | ||
合格最低点(2018年度) | 766 | 80.6% | 割合は得点率 | |
二次個別 | 英語 | 200 | 28.6% | |
数学 | 200 | 28.6% | Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B(数列、ベクトル) | |
理科2 | 200 | 28.6% | 物、化、生から2科目選択 | |
面接 | 100 | 14.3% | ||
計 | 700 | 100.0% | ||
合格最低点 | ー | ー | 非公表 | |
総計 | 合計得点(2019年度) | 1150 | 100.0% | |
合格最低点(2018年度) | 1237.0 | 72.8% | 割合は得点率 |
一般後期(定員15人)
センター会場:大学入試センター指定の試験場
独自試験会場:浜松医科大学
科目 | 配点 | 割合 | 備考 | |
一次 センター |
英語 | 200 | 22.2% | |
数学2 | 200 | 22.2% | 数ⅠA、数ⅡB | |
理科2 | 200 | 22.2% | 物、化、生から2科目選択 | |
国語 | 200 | 22.2% | 古典含む | |
地歴・公民 | 100 | 11.1% | 世B、日B、地理B、現社、倫理、政経、倫理・政経から1科目選択 | |
計(2019年度) | 900 | 100.0% | ||
合格最低点(2018年度) | 826 | 86.9% | 割合は得点率 | |
二次個別 | 小論文 | 100 | 28.6% | |
面接 | 250 | 71.4% | ||
計 | 350 | 100.0% | ||
合格最低点 | ー | ー | 非公表 | |
総計 | 合計得点(2019年度) | 1250 | 100.0% | |
合格最低点(2018年度) | 1144.0 | 88.0% | 割合は得点率 |