2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月23日 kudoh-juku 静岡情報 静岡から医学部へ 〜Yさん(埼玉医科大学 合格)〜 Yさん(加藤学園高校卒) 2020年度入試で埼玉医科大学に合格 医師になりたいと思った理由はなんでしょうか 人が病気になり、病院に行く時、心身共にとても不安になると思います。それを治せて、その不安を拭える存在は医師だと思 […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 kudoh-juku 静岡情報 静岡から医学部へ 〜Kくん(浜松医科大学 合格)〜 Kくん(静岡高校卒) 2020年度入試で浜松医科大学に合格 医師になろうと思ったきっかけを教えて下さい 父親が医師で、自然な流れで医師を目指すようになっていました。父親が弁護士だったら、法学部を目指していたかもしれません […]
2019年2月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月28日 kudoh-juku 静岡情報 医学部合格者に聞く! 私の勉強法5 Hさん(愛知医科大学 合格) 高1からの勉強 高1、高2であれば、苦手科目をなくすことを優先した方がいいと思います。高3になると精神的に余裕がなくなってきます。その状態で苦手科目があると、1つの科目に極端に時間を割きたく […]
2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2018年4月2日 kudoh-juku 静岡情報 医学部合格者に聞く! 私の勉強法4 山口くん(浜松医科大学 合格) 年間の学習計画 浪人することが決まり、せっかく1年間あるので、夏までは高1、高2の総復習に充てました。具体的には、センター試験の過去問を中心に勉強していました。センター試験だと、高3の内容 […]
2017年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月12日 kudoh-juku 静岡情報 医学部生に聞く! 私の勉強法3 杉本 望拓くん(浜松医科大学1年) 英語 単語を覚えるのが何となく好きで、中学1年生のときから、ずっと単語や文法を覚えていました。他の勉強はしていなかったので、ほとんど趣味です(笑)。ただ、単語は覚えていましたが、それを […]
2017年9月21日 / 最終更新日時 : 2017年10月31日 kudoh-juku 医学部合格法 医学部生に聞く! 私の勉強法2 強口 芳史くん(埼玉医科大学1年) スケジュール管理 塾のクラスの中で自分が最もできないと感じ、一番たくさん勉強しようと決めていました。塾の滞在時間と勉強量は一番になろうと。ただ、片っ端から勉強するとなると、いくら時間が […]
2017年9月20日 / 最終更新日時 : 2017年10月31日 kudoh-juku 医学部合格法 医学部生に聞く! 私の勉強法1 山梨 拓海くん(兵庫医科大学) 心構えと行動 まずはいすに座り、机に向かうようにしました。最初から2時間3時間勉強しようと思うと、いすが遠のくんです。5分でいいからやろう、10分でいいからノートを開こう、と思ってやり始め […]