静岡から医学部へ 〜Iさん(聖マリアンナ医科大学 合格)〜

 Iさん(静岡雙葉高校卒)
 2020年度推薦入試で聖マリアンナ医科大学に合格

父も母も勉強には口を出さず、見守ってくれました

まずは、合格おめでとうございます

ありがとうございます。

聖マリアンナ医科大学に指定校推薦で合格したわけですが、試験の手応えはどうでしたか

1次試験の英語は比較的易しめで、全問正解だったと思います。適性試験は記述式で、とても難しかったです。他の受験生も、あまり解けなかったんじゃないかと思います。ですから、多少の手応えは感じていました。

試験前は、「せめて1次試験だけでも合格したい」と思っていましたが、実際に1次試験を突破すると、「せっかく1次を合格したんだから、2次も合格したい」と欲が出ました。

そして、2次試験に臨みます

小論文では2025年問題がテーマでした。「後期高齢者が増加する中で、あなたは医療チームの一員として、何ができるか。どう取り組むか」という難しい出題でした。

最初は1時間で何が書けるだろうと焦ったのですが、工藤塾の対策授業で「高齢者と介護」について学んだことを思い出したんです。その内容を生かすことができました。

具体的には、病院の中に介護施設を設置し、学校のように毎日通うことにすれば、医師による健康チェックや家族の介護負担軽減等、いろいろな問題が解決できるのではないかと書きました。

面接が2回ありました

はい。15分の個人面接が2回ありました。1回目の面接の先生は「緊張してるだろうけど、あまり身構えず、ありのままを教えてくれればいいですからね」と声をかけてくれるなど、すごく優しかったです。

変わった質問としては、「時間と場所を用意してもらえたら、フリーマーケットで何を売りますか?」というものがありました。「食べ物を売ります」と答えたのですが、調査書の趣味欄に熱帯魚飼育と書いていたので、「熱帯魚は売らないの?」と尋ねられました。調査書からの質問が多かったですね。

2回目の面接も和やかな雰囲気で、時事問題などを質問されました。2回とも割と短時間で終わったので、合格は難しいかな・・・という感触でした。

合格を知ったときは、どんな気持ちでしたか

医学部は指定校推薦といえども 、不合格者の方が多いですよね。聖マリアンナ医科大学も例年、倍率が3倍くらいありますし。合格発表まで4日間あったのですが、その間にも同級生たちが指定校推薦で次々と合格が決まっていくのが苦しかったです。

その分、合格したと分かったときには、顔が緩みきって大変でした(笑)。ずっとニヤニヤしていたと思います。

医学部受験を振り返って

医学部を目指していいのかどうか悩んだ時期もありましたが、父も母も勉強には口を出さず、見守ってくれました。合格したときには、それはもう喜んでくれました。あきらめずに頑張って良かったです。

医学部受験生へのアドバイスをお願いします

医学部志望が固まっているのであれば、中学、高校に入るときから、どこに入学するのかを考えておいた方がいいと思います。指定校推薦のある学校を選ぶのか、周りと切磋琢磨できる学校を選ぶのか。国立志望か私立志望かによっても向いている学校は変わってくるのではないでしょうか。

※参考:工藤塾合格者インタビュー(Iさん)